日本酒の業界では
「蔵元さん」というと
「酒蔵の経営者」のことを指します。
中小規模の酒蔵さんでは
酒蔵の経営に関わってない場合を除き
その家族も含めて「蔵元さん」です。
「醸造元さん」は 蔵元さんと同じく
経営者の方を指す場合もありますが
「酒蔵さん」と同じように
日本酒を造る製造場のことを指します。
「造り酒屋さん」は
醸造元さん、製造場 とほぼ同じ意味で使います。
「酒屋さん」は
醸造元さんのことなのか
酒販店さんのことなのか
よく確認しないといけません。
「杜氏さん」は酒蔵にひとりだけ。
酒造り現場を仕切るトップという
役職のことを指します。
なので 原則としては
ひとつの酒蔵に ひとりの杜氏さんです。
野球で言えば 杜氏さんは監督さん。
「蔵元さん」はチームのオーナーさん。
小さい蔵であれば
オーナー自らが監督をかねることも有り
そのような場合「蔵元杜氏さん」と言われます。
「蔵人(くらびと)さん」とは
一般的には
杜氏さん以外の
酒職人の方のことを指します。