日本酒の香りと味についての
具体的な言葉の一部ですが
代表的な表現についてのご紹介です。
「香り」の表現について
フルーティーな香り
バナナやリンゴの芳香にたとえられます。
甘みを感じる華やかな香りで
吟醸酒の香りの表現にも使用されます。
華やかな香り
その吟醸酒の「吟醸香」と言われる
香りの表現です。
梅の花やチューリップなどの花に例えたり
甘い果物にも例えられます。
さわやかな香り
酸味の強い
スッキリとした印象の香りの表現です。
レモンなどの柑橘系の果物や
青竹や笹の葉などといった
木系のものに例えての
表現もあります。
熟成(感)の香り
熟成古酒の香り。
「ナッツ」
「カラメル」
「シェリー酒」などと
よく表現されます。
ふくよかな香り
純米酒に代表される
日本酒本来の
米、穀物の旨味を感じさせる香りの表現です。
稲穂の香り
つきたてのお餅
栗
落花生などのナッツ類などに
例えられたりもします。
「味」の表現について
香り高い味
ワインに例えられる味。
フルーティな
フローラルな
華やかな味の表現です。
女性や
日本酒初心者にも
人気のある味です。
さっぱりした味
淡い味のお酒。
「さっぱり」と表現します。
飲みやすく
ひきしまった感覚で
後味を引かない味です。
すっきりした味
淡麗辛口の日本酒に
よく表現される味です。
「軽快ですっきりと飲みやすい」味。
料理の味わいを邪魔しない
控え目なイメージです。
軽快(で、なめらか)な味
主に
生酒に代表される味の表現です。
みずみずしいフレッシュな感じ。
ふくよかな味
お米の本来持つ「旨み」が
口の中でまったりと広がってゆく。
まろやかで優しい味が膨らんでいく
そんな女性的なイメージの味です。
コクのある味
豊富な味がよく調和した感じの味です。
落ち着いた味。
重厚で ほど良い苦みを持った味です。
熟成の味
長期熟成させた古酒の代表的な味。
後味の良さを感じさせる表現です。